立川市の住みやすさ

TAMASUMU 多摩エリアの注文住宅情報まとめサイト

公開日: |更新日:

Tachikawa

立川市

都心にも負けない立川市の注文住宅関連事情

今や多摩エリアでも中核都市といえる立川市。地価や都心へのアクセスなど、注文住宅を建てるにあたって知っておきたいデータを紹介しています。 居住経験者による口コミも合わせてリサーチしてみました。

立川市ってどんな街?

基地跡地の開発など多摩エリアの中心的存在

近年、JR中央線沿線でも発展が著しいのが立川。駅の乗車人数では吉祥寺駅より立川駅の方が上回る規模で、駅前は北口も南口も大型商業ビルが建ち、多摩エリアの中心的存在となっています。 また、駅からちょっと離れたエリアは昭和記念公園があって、イケアもオープンするなど基地跡地の開発ではまだまだ進化が期待できます。 都心に出なくてもほとんどの用途が事足りて、周辺エリアを含めれば自然環境も豊かさを残している魅力的な街です。

立川市の街データ

地価情報

立川市の平均地価:404,529円/m2

※東京平均:650,232 円/m2 ※10年前の平均地価:421,785円/m2

家賃相場
1R 5.1万円
1K-1DK 6.1万円
1LDK-2DK 7.7万円
2LDK-3DK 8.5万円
3LDK-4DK 10.8万円
4LDK 以上 14.9万円
人口情報

最新の人口(2017年時点)182,759人

※9年前の人口(2008年時点):172,547人

立川市の治安ってどうなの?

東京都全体の刑法犯罪発生率 0.98%
立川市全体の刑法犯罪発生率 1.21%
東京都全体の交通事故発生率 0.24%
立川市全体の交通事故発生率 0.35%

立川市の刑法犯罪発生率は、東京都全体の0.98%に対し、1.21%とやや多め。市内に住む人たちからは「暮らしやすい街」との声を多く聞きますが、暮らしやすさとは別の問題として、犯罪発生率が少々高めなことは、以前から問題にされているようです。特に立川駅北口方面での犯罪が多いと言われています。

交通事故の発生率も、都の平均を0.11%ほど上回っています。東京にある市の中で、交通事故発生率はワースト3位。あまり輝かしい数字ではありません。

これら現状に対し、立川市では非常に熱心に防犯対策を進めています。

市が特に力を入れて推進している防犯対策は、子供の安全を守ること。児童の下校時の見守り活動の推進、市内小学校の児童全員に対する防犯ブザーの貸与、立川警察署による学校・公園周辺に重点を置いたパトロール活動等々、数字の汚名返上のためにも、地域が一体となって積極的に防犯活動を行なっています。

立川市にある駅から都心へのアクセス

【立川駅(JR中央本線・JR青梅線・JR南武線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 45分
品川駅 1時間10分
東京駅 55分

駅の南側にも北側にも商業施設が充実しています。昭和記念公園は地域の人気スポット。

【西立川駅(JR青梅線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 50分
品川駅 1時間15分
東京駅 1時間

春にはお花見、夏には花火大会、秋には紅葉、冬にはイルミネーションと、楽しみの多い街。

【西国立駅(JR南武線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 50分
品川駅 1時間10分
東京駅 1時間5分

近くには大型スーパーや病院が充実。治安も良好なので、子育てに適したエリアです。

立川市にある駅の
アクセス情報をもっと見る
【玉川上水駅(西武拝島線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 55分
品川駅 1時間15分
東京駅 1時間10分

広大な東大和南公園が地域の人気スポット。学生が多く、活気のある街です。

【武蔵砂川駅(西武拝島線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 1時間15分
品川駅 1時間35分
東京駅 1時間30分

駅前ではないものの、近隣に大型スーパーが充実。のどかな街並みで、治安も良好です。

【西武立川駅(西武拝島線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 1時間20分
品川駅 1時間45分
東京駅 1時間40分

駅併設の商業施設が充実しているので、日常的な買い物に便利。駅の北側はほのぼのとした風景。

【柴崎体育館駅(多摩モノレール線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 1時間10分
品川駅 1時間25分
東京駅 1時間20分

駅周辺は閑静な住宅街。JR立川駅まで徒歩圏内なので、生活に不便さは感じないでしょう。

【立川南駅(多摩モノレール線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 50分
品川駅 1時間5分
東京駅 1時間

駅周辺には商業施設がたくさん。近くには都内人気のスポット、昭和記念公園があります。

【立川北駅(多摩モノレール線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 50分
品川駅 1時間5分
東京駅 1時間

立川駅が近いので、買い物や都心への移動がとても便利。教育環境も充実しています。

【高松駅(多摩モノレール線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 55分
品川駅 1時間10分
東京駅 1時間5分

近くにはIKEAが出店するなど、立川駅周辺を含めて商業施設がたくさん。立川市役所の最寄り駅。

【立飛駅(多摩モノレール線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 55分
品川駅 1時間10分
東京駅 1時間5分

公園や体育館など、子供向けの施設が充実。自衛隊駐屯地があるので治安も良好です。

【泉体育館駅(多摩モノレール線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 55分
品川駅 1時間10分
東京駅 1時間5分

保育園、幼稚園、児童館、公園など、子育て世帯に嬉しい施設が充実しています。

【砂川七番駅(多摩モノレール線)】
主要駅 通勤時の所要時間(目安)
新宿駅 55分
品川駅 1時間10分
東京駅 1時間5分

住宅と田園が広がるのどかな環境。五日市街道は都内有数のグルメスポットです。

立川市の住みやすさレポート

育児

市民の子育てと文化的活動をサポートする目的で設立されたのが、立川駅南口にある子ども未来センターです。1階にある子育て支援施設は子どもが楽しめてママ友も作りやすい場となっています。

買い物

立川市は人口が多い分、買い物スポットも非常に充実しています。昔ながらの商店街の数は、市内に実に26カ所。生活する上で、まったく不便はありません。駅前にはルミネやIKEA、ロフト、伊勢丹などの大型商業スポットも充実しています。

通勤

市内に乗り入れている電車路線は、中央線、青梅線、南武線、西武拝島線、多摩都市モノレール線の5つ。駅は、立川駅を中心に、西立川駅や玉川上水駅など、市内に13を擁します。特に通勤においては中央線の利便性が高く、中央特快に乗車すると新宿までわずか27分。職場が都心の方には、申し分のない環境でしょう。

老後

駅前は賑やかながらも、昔ながらの癒しのスポットも多い立川。利便性と安らぎを両立した立川は、老後の住環境としては理想的と言えるでしょう。市でも高齢者向けのサービスの提供に積極的。通常の介護保険サービスの他にも、介護保険以外のサービス、介護する家族への支援、各種健康診断の実施など、様々な取り組みがなされています。

遊び

市内には多くの商業施設、自然スポットなどが存在しているので、遊びに不満を覚えることは、ほとんどないでしょう。有名なスポットとしては、昭和記念公園。園内にある巨大なレインボープール、200m続くイチョウ並木、ケヤキで有名なみんなの原っぱなど、長く市民の憩いの場、遊びの場として定着しています。

交通アクセス

立川市に乗り入れている電車の路線は、中央線、青梅線、南武線、西武拝島線、多摩都市モノレール線の合計5つですが、通勤に特に便利なのは中央線でしょう。中央特快を利用すれば新宿までわずか27分で到着するので、都心部に勤務している方にとっても住みやすさがあるエリアです。
また、立川駅を中心にして、西立川駅や玉川上水駅など、市内に13の駅を擁するため、公共交通機関が利用しやすい街でもあります。

買い物

グランデュオ立川

グランデュオ立川
画像引用元:グランデュオ立川公式HP(https://www.granduo.jp/tachikawa/)

グランデュオ立川は立川駅から直結というアクセスの良さが人気で、ファッションから生活雑貨などのライフスタイルグッズ、化粧品やジュエリーなど、幅広いジャンルのショップが軒を連ねます。
また、8Fにはエステやネイル、美容室などの美容関連のショップが多く入っており、買い物以外の利用シーンでも活躍してくれるでしょう。

駅までの時間 駅直結
住所 東京都立川市柴崎町3-2-1
営業時間 1~6F・8F10:00~21:00、7F11:00~22:00

病院・クリニック

立川病院

立川病院
画像引用元:立川病院公式HP(https://www.tachikawa-hosp.gr.jp/index.html)

西国立駅から徒歩3分という立地にある総合病院で、豊富な診療科目を揃えている他、禁煙外来や栄養指導、ストーマ外来などの療養指導も行なっています。時間外救急の受付もあり、立川市の住環境を充実させるためには欠かせない病院です。
また、立川病院では定期的に公開講座やイベントも開催されており、がん患者のための就労支援相談、特定の疾患をもつ患者の交流会などに参加することもできます。

診療科目 循環器内科、血管外科、消化器内科、消化器外科、呼吸器内科、呼吸器外科、糖尿病・内分泌代謝内科、腎臓内科、泌尿器科、人工透析、血液内科、神経内科、脳神経外科、精神神経科、整形外科、皮膚科、形成外科、膠原病・リウマチ内科、婦人科、産科、乳腺外科、小児科、眼科、耳鼻咽喉科、歯科口腔外科
診療時間 診療受付8:15~11:30
住所 東京都立川市錦町4-2-22
電話番号 042-523-3131

学校

立川市立若葉台小学校

立川市立若葉台小学校
画像引用元:立川市立若葉台小学校公式HP(https://www.tachikawa.ed.jp/es21/)

立川市立若葉台小学校は、けやき台小学校と若葉小学校の2校が統合したことで、平成30年4月に開校したばかりの新しい小学校です。今後、立川第九中学校との教育的な連携を図りながら、「次世代の立川を担う人物」を育てていきます。
新しい小学校ではありますが、立川市内の中でも児童数の多い小学校であり、子供のコミュニケーション能力を高められる教育環境が整っています。

住所 東京都立川市若葉町4丁目24-1
電話番号 042-536-3971

飲食店

旅人食堂 立川店

旅人食堂 立川店
画像引用元:旅人食堂 立川店公式HP(https://tabibitoshokudou.owst.jp)

旅人食堂立川店は、立川駅から少し離れた路地に位置しますが、お手頃価格でタイ料理を楽しめる隠れた人気店として評判になっています。店内は落ち着いたエキゾチックな雰囲気が漂っており、少人数で貸切可能な個室も完備。
24時まで営業しているのでお酒を楽しむこともできますが、お昼は予算1,000円以内となっているので、ランチタイムに気軽に行くお店としてもおすすめです。

住所 東京都立川市曙町2-16-6
電話番号 042-524-0933
営業時間 平日11:00~24:00、日祝12:00~24:00

銀行

三菱UFJ銀行 立川支店

三菱UFJ銀行 立川支店
画像引用元:三菱UFJ銀行 立川支店公式HP(http://map.bk.mufg.jp/b/bk_mufg/info/BA592211/)

三菱UFJ銀行立川支店は、立川駅北口から出てすぐのところに位置します。テレビ窓口が設置されているので、土日祝日でも口座開設、住所変更、キャッシュカードの紛失等に対応することが可能です。
また、住宅ローンやカードローン、外国送金、債権なども取り扱っていて、保険商品に関しては、保険専門のスタッフが相談を受け付けてくれます。アクセスの良い銀行で多くの業務を取り扱っているので、金融商品に興味がある方にとっても住みやすさを感じられるでしょう。

住所 東京都立川市曙町2-13-3
電話番号 042-524-4121

※施設数・施設名は、調査時(2018年12月時点)のものです。

役所

立川市役所

時間帯によっては市民課や保険年金課は、かなりの混雑がみられる場合もあります。そのため、立川市役所では、「窓口混雑予想カレンダー」を公開しています。HPから外部サイトへリンクされているカレンダーで、あらかじめ確認しておくことが可能です。時間に自由がきく方は、すいていることが予想されるタイミングを選ぶとよいでしょう。また、立川市の市政情報や催し物などの情報がわかる広報誌「広報たちかわ」が月に2回発行されています。バックナンバーについても、PDFファイルで閲覧可能です。

所在地 東京都立川市泉町1156-9
電話番号 042-523-2111
アクセス 多摩モノレール高松駅より徒歩10分
開庁時間 8:30~17:00
錦連絡所
所在地 立川市錦町3-2-26子ども未来センター1F
電話番号 042-523-2141
アクセス JR西国立駅より徒歩7分
開庁時間 8:30~17:00

立川市で受けられる 補助金・助成金

木造住宅の耐震化助成制度

比較的新しい住宅は一定以上の耐震性を備えていますが、昭和56年5月31日より前に建てられた住宅の場合は、現在の建築基準を満たしていないものも少なくありません。これらの住宅においては、耐震性強化について見直す必要があると言えるでしょう。

立川市では、現在の建築基準を満たしていない木造住宅を対象に、耐震性を確保するための取り組みを促すため、耐震化助成制度を設けています。これは、耐震診断や耐震改修などを行う際に必要な費用を、市が一部負担する制度です。

住宅の省エネ改修工事にかかわる固定資産税の減額制度

平成20年1月1日より前に建築された住宅を対象とした制度です。現在の省エネ基準を満たすようにすることを目的とした改修工事をすることが条件となります。家屋の固定資産税の負担が軽くなるため、該当する工事を行う場合はぜひ利用したい制度です。改修工事を検討している方はぜひこの制度をチェックしてみてください。制度が適用されるために満たすべきの条件がいくつか設けられています。

  • 改修工事後、床面積が50平方メートル以上で、かつ280平方メートル以下になっていること。
  • 窓の改修工事を必ずおこなうこと。
  • 改修工事をおこなった結果、現在の省エネ基準に適合する状態になっていること。

立川市にあるオススメの公共施設は?

立川市子ども未来センター

旧・立川市役所跡地を利用して作られた、立川市子ども未来センター。子育てや教育、文化芸術活動、市民活動などの支援、およびイベントの実施を通じ、市民に活気を与えている施設です。センター内には、子育てひろば、会議室、アトリエ、スタジオ、ギャラリー、さらには「立川まんがパーク」など、用途と市民のニーズに応じた様々な施設を設置。どんな人でもワクワクできる場の提供を目指します。「シングルママのおしゃべりカフェ」(仮称)や「お子さんの発達が気になるお母さんたちの集い」(仮称)など、子育てに関するイベントを多く開催。


画像引用元:立川市子供未来センターHP(http://t-mirai.com/about/)

たましんRISURUホール

ネーミングライツで「たましんRISURUホール」と称してしますが、実際には立川市民会館のこと。ピアノリサイタルやクラシック音楽、古典芸能、ミュージカルなどが開催される大ホール(1,201席)、小規模なピアノ発表会や小劇場などを催す小ホール(246席)、絵画展覧会や商品展示場などとして利用可能な展示室、さらには、打ち上げパーティーなどにも利用できるサブホールなども用意しています。


画像引用元:たましんRISURUホールHP(https://risuru.hall-info.jp/)

立川市のおすすめイベントは?

立川いったい音楽まつり

「立川いったい音楽まつり」は、市内の広場・お店の協力を得て、店頭で一斉ライブを行う一風変わった音楽イベント。街いったい(一帯)に音楽を溢れさせることで、街全体ににぎわい・活気を与え、出演者・観客がいったい(一体)となって盛り上がっていくことを目的としています。規制されている路上ライブの魅力を損なわず、なおかつ市民の理解を得られるようなイベントを開催したいという市民団体の声に共感した市民が、議論を重ねて実現。誰もが気軽に音楽に触れられる場を通じて、立川市では「さまざまな文化芸術が息づき、だれもが楽しめるまち」の実現を応援しています。

立川いったい音楽まつり画像
画像引用元:公益財団法人立川市地域文化振興財団HP(https://www.tachikawa-chiikibunka.or.jp/tachikawa_music/)

立川まつり国営昭和記念公園花火大会

「立川まつり国営昭和記念公園花火大会」は、立川市で行われる大規模な花火大会です。その見どころはなんといっても、大迫力の一尺五寸玉。都内の花火大会では珍しい、直径380mもの花火をクライマックスに、立川の夏の夜空を彩ります。豪華なワイドスターマインや日本煙火芸術協会が手がける芸協玉、匠玉など、趣向を凝らした花火アートが楽しめるイベントとして、毎年盛り上がりを見せています。打ち上げ会場は、園内の「みんなの原っぱ」。見晴らしが良好なので、美しい花火の様子を撮影するにもおすすめです。花火ファンだけでなく、大勢の人が楽しめる、立川の夏の風物詩となっています。

立川まつり国営昭和記念公園花火大会画像
画像引用元:イマタマ(https://imatama.jp/spot/index/showakinenhanabi)

立川市の 災害対策

立川市では、防災行政無線の放送を行っていますが、一部エリアや天候状態、建物による反響、あるいは高気密構造の住まいなどによっては、無線をクリアに聞き取りづらいといった問題がありました。この問題に対応するため、市では防災行政無線電話応答サービスを導入しています。無線内容がよく聞こえなかった場合は、こちらのサービスを利用するのがおすすめです。フリーダイヤルは0120-131-119です。また、通話料がかかりますが042-523-5931からもつながります。

さらに、NHKや民放のデータ放送による情報伝達も行っており、立川市のさまざまな避難情報の確認が可能です。データ放送の確認方法が分からない方は、立川市ホームページをご確認ください。一例として、NHKでデータ放送を確認するための方法が添付ファイル内で紹介されています。

また、ヤフー株式会社と防災協定を締結している立川市は、スマートフォン用のアプリである「Yahoo!防災速報」を導入しています。市内地域を対象として、気象情報や避難自助解説情報、避難所までのルート、ハザードマップ、国民保護情報などを配信。こちらのアプリは「Yahoo!防災速報ホームページ」からダウンロードが可能です。

避難所一覧(一部抜粋)

○第四小学校 東京都立川市富士見町4-4-1
○旧多摩川小学校 東京都立川市富士見町6-46-1
新生小学校○ 東京都立川市富士見町6-69-1
○第八中学校 東京都立川市富士見町7-24-1
○第一中学校 東京都立川市柴崎町1-3-4
第一小学校○ 東京都立川市柴崎町2-20-3
第三小学校 東京都立川市錦町3-4-1
第七小学校 東京都立川市錦町5-6-43
第六小学校 東京都立川市羽衣町2-29-22
第三中学校 東京都立川市羽衣町3-25-6

立川市の平均坪単価※平均地価:452,725円/m2

「平均坪単価:1,496,611円」

2019年公示地価による立川市の平均坪単価は1,496,611円、前年比+2.74%となっています。全国の公示地価ランキングで見れば第23位と、比較的上位の部類といえるでしょう。

東京都の平均坪単価と比べた場合、東京都平均坪単価3,624,612円とは2.5倍以上の差がありますが、23区を含めた都内の市町村地価ランキングで見れば第22位と、練馬区や江戸川区などよりも高単価となっている点が特徴です。

過去30年の平均坪単価を比較すると、1993年の2,530,197円がピークであり、バブルの崩壊とともに減少傾向が続いて、2004年には100万円台を切る997,245円となりました。しかし2006年を境に回復の兆しを見せ、2009~2012年は再び減少が続いたものの、2013年からは上昇傾向が維持されています。

特に近年は変動率が+2%を超え、さらなる成長が見込まれています。

立川市内の各エリアの相場について

立川市の市街地には、主要駅として多磨地区でも多くの乗車人員数を誇るJR立川駅や、多摩都市モノレール線の立川北駅・立川南駅があり、非常に発展したエリアとなっている点が特徴です。

しかし一方で立川市内には閑静な住宅街や農業エリアも多く、土地相場も上と下で非常に大きな差がある点は見逃せません。

立川市内で土地相場が最も高くなっているエリアは立川北駅エリアで、平均坪単価も5,719,008円と、市内平均を非常に大きく上回っています。また、市内2位となる立川南エリアで2,847,933円、続く立川駅エリアでは2,371,813円と、やはり倍近い値となっています。

反面、最低価格となっている西武鉄道拝島線の西武立川駅エリアでは、平均坪単価461,865円と、市内平均の3分の1未満になっている点も特徴です。

総合的には中心エリアが平均を大きく引き上げており、その他の場所では100万円台を下回るエリアが大半となっています。

注文住宅を建てる上での
失敗パターンや注意点

地域のつながりが強いエリアでは住民との関係が大切

立川市では、非常に発展したエリアがある一方で、とても落ち着いたエリアも広がっています。また、住宅街では自治会がしっかりと運営されており、近隣住民のつながりが強いこともあるでしょう。住民同士の連携が強いと子どもの安全を守る上で頼もしいですが、一方で人間関係が重要になるため、工事作業を行う前から挨拶などを行って良好な関係を築いておくことがポイントです。

土地選びと資金計画を徹底的に行う

立川市はエリアによって土地相場が極端に変わることも珍しくないエリアです。そのため、注文住宅の資金計画を立てる上で、土地選びは慎重に行う必要があります。通勤・通学や日常生活の利便性と、土地取得にかかる費用などのコスト面をじっくり比較検討しながら、将来も見据えたプランニングをしてもらうようにしましょう。

緑豊かなエリアで暮らすには車が不可欠

立川市には広々とした公園もあり、のびのびと子どもを育てたい家族にとって魅力的です。ただし、駅から離れると車がなければ不便なことも増えるため、注文住宅を建てる際は駐車場の確保や、面積を有効活用するビルトインガレージといった工夫も肝要です。

立川市で家を建てた人の口コミ傾向

駅周辺は車が多くて渋滞もある

車があると大きな公園などに行けるし買い物に困ることもありませんが、立川駅の駅前は車の量が多く交通渋滞もしょっちゅう発生しています。

電車のアクセスは良い!

立川駅はターミナル駅になっており、電車の本数も多くて、様々な方面へ出かけたい時にとても便利です。ただ、多摩モノレールは定期券の値段がとても高いので、通勤・通学には向いていません。

バスは渋滞に巻き込まれる可能性

通勤時間帯であれば、バスの運行数も多いので、バス停で乗り遅れても次のバスを使って会社に間に合う可能性はあります。ただ、バスは渋滞に巻き込まれる可能性もあるので、ある程度の余裕を持って行動するのがベストですね。

駅から遠くてもそれなりに便利

駅前には色々なお店があり、また最近は大型商業施設も増えてきて、駅から離れていても車があればあまり困りません。ただ、立川市らしい雰囲気のお店が少なくなってきたのはちょっと残念です。

立川市のリアル口コミ

女性
30代

「ウチは団地生活ですが自治会がちゃんとしていますし、学校も病院も近いし自然に触れられる場もあるのがいいですね」

女性
30代

「大規模なショッピングモールがオープンするなど買い物をするのに都心へ行く必要がなく、立川周辺ですべて事足ります」

女性
30代

「地域の中核病院である災害医療センターがあって、ケガや病気の時に頼れます。仕事終わりや休日利用できるクリニックも揃っています」

女性
50代

「立川駅周辺にはお店もあるので、ショッピングは不便さを感じることなくできます。街全体の雰囲気として、緑や自然が多く住みやすいと感じます。特別快速が駅に止まるので、交通の便も良いですね。中央線や青梅線など複数の路線があるので、いろいろな方向への移動も便利です。」

男性
30代

「我が家は立川駅が最寄りとはいえ、駅からは徒歩で25分ほどかかります。家の周りには商業施設もほとんどありません」

女性
30代

「立川駅周辺は人の往来も多いことからゴミが散らかっていることもありますし、治安では心配な面もないとはいえません」

男性
30代

「立川駅の南口は風俗店がけっこうあるし、場外馬券場もあることから週末はあまり印象のよくない人たちを見かけます」

女性
40代

「大きい駅なので平日でも人が多く、スーパーが駅の反対側にしかないのが不便だと思います。買い物をするためにも、駅の中を通っていく必要があるので、気軽に買い物に行きにくいです。便利ではありますが、飛行機の騒音が気になることもあり、静かな環境を望んでいるなら懸念点になりそうです。」

監修協力

石田工務店キャプチャ

石田工務店

石田工務店は八王子市を拠点として、「ISHIDAの家」という注文住宅を提供している老舗工務店です。企画・設計・施工と、それぞれのスタッフが責任を持って家づくりを行っている上、専属の職方組織「石雄会」が安全・快適・安心の3要素を叶える工夫を家のあちこちに盛り込んでいます。また、大切な家にずっと暮らしていけるよう、強くて丈夫な住宅の実現が重視されており、徹底的に厳選した素材や新しい技術などを活用しながら、耐震性や耐久性、断熱性といったさまざまな要素を高いレベルで獲得している点も重要です。その他、地元密着企業として地域とのつながりも大切にしており、地元住民が気軽に参加できるイベントも色々と開催されています。

TOP
東京多摩エリアの不動産・注文住宅なら地域密着型の石田工務店のHPを見る